伝説のプロゲーマー『おばくん』年齢、本名、出身地、元カノの噂、葛葉との関係まで!何のプロだった?

※この記事にはプロモーション広告が含まれています
スポンサーリンク

FPS界でその名を轟かせた伝説的な元プロゲーマー「おばくん」。

2019年に惜しまれつつも引退し、その後の活動が注目されていましたが、現在は人気VTuberグループ「にじさんじ」のローレン・イロアスとして転生したのではないかと強く噂されています。

この記事では、そんなおばくんの基本的なプロフィールである年齢や本名、出身地から、気になる元カノの存在、同じくにじさんじに所属する葛葉さんとの関係、そして彼が「何のプロ」として活躍していたのかという輝かしい経歴まで、あらゆる情報を網羅して詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

おばくんの年齢とプロゲーマーへの道

おばくんは1996年生まれで、現在の年齢は28歳です(2025年時点)。

彼のゲーマーとしての才能は早くから開花していました。

小学6年生から中学1年生の頃にゲームの世界に完全に魅了され、特に大ヒットしたFPSゲーム『オーバーウォッチ』との出会いが彼の運命を決定づけます。

「プロになりたい」という強い思いを胸に、弱冠20歳でプロチーム「Unsold Stuff Gaming」のトライアウトに見事合格。2016年7月8日、同チームのオーバーウォッチ部門に加入し、プロゲーマーとしてのキャリアを華々しくスタートさせました。

プロゲーマーの世界は、私たちが想像する以上に過酷です。テレビで特集されるアスリートのように、一瞬の判断力が勝敗を分けるため、高度な知力と集中力、そして長時間プレイに耐えうる体力も求められます。

そんな厳しい世界でトッププレイヤーとして走り続けたおばくんですが、2019年8月1日に「モチベーションが保てなくなった」ことを理由に、プロからの引退を発表しました。

ファンからは惜しむ声が多く上がりましたが、常に最高のパフォーマンスを求められる世界だからこその、潔い決断だったと言えるでしょう。引退後はYouTuber、ストリーマーとしてファンを楽しませてくれましたが、2021年7月14日の配信を最後に活動を休止しています。

スポンサーリンク

おばくんの恋愛事情と元カノの噂

多くのファンが気になるのが、おばくんのプライベート、特に恋愛事情です。しかし、これまでおばくん本人の口から「彼女ができた」という報告がなされたことは一度もありません。

約5年前のインタビューでは、「リスナーだからといって一線を引くことはなく、本当に素敵な人であれば交際に発展する可能性はある」と、ファンにとっては少し期待の持てる回答をしていました。

しかし、その考えは変化したようです。転生先とされるローレン・イロアスとしての活動が始まってから、2022年11月の動画では「彼女はいらない。一人の時間がほしい」「彼女ができることが想像できない」と力説していました。

多忙な活動の中で、自分の時間を確保することが難しいのが本音なのかもしれません。

2025年に入ってからもSNSで目撃情報が投稿されることはありましたが、女性と一緒にいたという内容ではありませんでした。

もちろん、28歳という年齢を考えれば、2年半前の恋愛観から変化している可能性も十分にあります。しかし、絶大な人気を誇る今、仮に彼女がいたとしても、ファンを想い公表することはないでしょう。

スポンサーリンク

にじさんじ・葛葉との関係性は?同一人物説を検証

過去に、一部のファンの間で「おばくんは、にじさんじ所属のVTuber・葛葉ではないか?」という憶測が流れたことがありました。

その根拠は「元プロゲーマー」で「にじさんじ所属」という共通点があったからです。

しかし、これは明確な誤りです。

両者の活動時期を調べてみると、葛葉さんは2018年からVTuberとして活動を開始していますが、その時期おばくんはまだプロゲーマーとして第一線で活躍中でした。

時系列に明らかな矛盾があります。また、二人の声質は全く異なり、葛葉さんの前世(中の人)は「そろにじ」という配信者であるというのが定説です。

決定的な証拠として、おばくんの転生先とされるローレン・イロアスと葛葉さんは、コラボ配信を何度も行っています。これにより、二人が全くの別人であることは疑いようのない事実となりました。

スポンサーリンク

「何のプロだった?」おばくんの輝かしい経歴と実力

おばくんは、主にFPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)のジャンルで圧倒的な実力を誇っていました。

彼の輝かしい経歴は、eスポーツ界の発展と共にありました。ここ数年でeスポーツのチームは驚くほど組織化され、多くのスポンサーがつき、企業として運営されるのが当たり前になっていますが、おばくんはその黎明期からトップを走り続けた立役者の一人です。

  • サドンアタック: 現在はサービスを終了していますが、オンラインマルチプレイFPSとして絶大な人気を誇ったこのゲームで、おばくんはなんと日本一位の座に輝いています。

  • オーバーウォッチ: 彼の代名詞とも言えるゲームです。特に操作が非常に難しいとされるヒーロー「ゲンジ」の使い手として有名で、その実力は日本2位。世界中のトッププレイヤーが集まる「トップ500」にも名を連ねていました。

  • PUBG (PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS): バトルロイヤルゲームの火付け役となったPUBGでも、おばくんはトッププレイヤーとして名を馳せていました。

その実力から引く手あまただった彼は、複数の名門ゲーミングチームを渡り歩いています。

  • Unsold Stuff Gaming (Ovagong名義 / 2016年7月~)

  • PENTAGRAM (Ovagong名義)

  • DetonatioN Gaming (Ovagong名義 / 2018年4月~)

  • ZooGaming (Llydia名義 / 2018年8月~)

  • CYCLOPS athlete gaming

特筆すべきは、CYCLOPS athlete gaming在籍時です。2019年8月1日のニュースリリースに「FLOW3R(フラワー)選手脱退」と記録されていますが、このFLOW3Rこそがおばくんが使っていた第3の名前だと考えられています。

引退を決意した日付と完全に一致しており、ここでプロとしての活動にけじめをつけた形になります。

これほど多くのチームに所属し、常に自分を高め続けた彼は、まさに努力家であり、FPS界隈では知らない者はいないほどのカリスマ的存在でした。

スポンサーリンク

転生先はローレン・イロアス?数々の共通点

おばくんの活動休止からわずか1週間後の2021年7月22日、にじさんじから5人組ユニット「エデン組」がデビューします。

おばくんの不在に落ち込んでいたファンたちは、デビュー前からエデン組の一人「ローレン・イロアス」がおばくんではないかと噂し始めました。

デビュー後、その疑いは確信に変わります。ハスキーな声質や特徴的な話し方、そして歌声が酷似していたのです。さらに、ファンによって次々と決定的とも言える共通点が発見されました。

  • 圧倒的なFPSスキル: ローレン・イロアスはゲーム配信で驚異的な腕前を披露。自身で「オーバーウォッチはTop500、APEXはプレデター(世界上位750名)、VALORANTはイモータル(上位1%)」と語っており、おばくんの経歴と完全に一致します。

  • 誕生日: 二人の誕生日は同じです。

  • 友人関係: おばくん時代の交友関係と、ローレン・イロアスの交友関係に多くの共通の人物がいます。

  • 活動の時系列: おばくんが活動休止の1ヶ月前に「仕事で活動できなくなる」と示唆していたこと、そして彼のチャンネルが閉鎖された直後にローレン・イロアスがデビューしたことなど、時系列が完璧に符合します。

これらの点から、現在では「おばくんの転生先はローレン・イロアス」であるとファンの間では断定されています。

スポンサーリンク

おばくんの出身地はどこ?九州説と名古屋説

おばくんの出身地については、二つの説が浮上しています。配信中に時折混じる方言から「九州出身ではないか?」という説がありました。一方で、彼の友人がSNSで「名古屋出身」であることをネタにしていたという情報もあります。

このことから、九州で生まれ育ち、後に名古屋に出てきた可能性や、あるいはご両親のどちらかが九州出身でその影響を受けている可能性などが考えられます。はっきりとした公表はないため、ミステリアスな部分の一つとなっています。

スポンサーリンク

本名は「高橋たつき」?名前の由来にも迫る

彼の本名についても、ファンの間では特定が進んでいます。配信中に仲間から「たつき」と呼ばれていたことや、「高橋」という苗字で呼ばれていたことがあることから、本名は「高橋たつき」ではないか、というのが最も有力な説です。

しかし、これも本人が公言したわけではなく、SNSなどでこの名前でのアカウントも見つかっていません。

ちなみに、ファンの作った動画などで見られるプロゲーマー時代の写真からは、かなりのイケメンであることが伺え、「米津玄師さんに似ている」とも言われています。興味深いことに、転生先とされるローレン・イロアスは米津玄師さんのファンであることを公言しています。

それぞれの活動名の由来も、彼のゲーマーとしての矜持を感じさせます。

  • おばくん: バイクが好きで、エンジン回転数を上げすぎることを意味する「オーバーラン」という言葉が由来のようです。

  • ローレン・イロアス: こちらは非常に深い意味が込められていると考えられます。「イロアス」はギリシャ語で「英雄」を意味し、「ローレン(Lauren)」の語源であるラテン語のLaurusは「月桂樹」を意味します。古代ギリシャでは、月桂樹の冠は勝利と栄光の象徴として英雄に与えられました。プロゲーマーとして数々の勝利を収めてきた彼が、その栄誉を新たな名前に刻んだと考えると、非常に感慨深いものがあります。